Code Scale
#Music_Theory
"Chord Scale"
作曲においてコードスケールというのはそのコードにおいて使える、または使われているスケールを意味しています。ある和音が使われているとき、メロディーを作るには自由に好きな音を好きなだけ無分別に使って良いわけではなく、調性という音組織に基づく使用可能な音とそうでない音が実は明確に分類されています。その体系的な理屈をコードスケールと呼ぶわけですが、作曲家がどのコードスケールを選択しているか?という問題はそのままその音楽作品の理解や作品の個性に深く繋がっています。
『楽曲分析(アナリーゼ)のやり方(上巻): ~演奏家と作曲家と指導者・教育者のために』
使い方
あるCode Scaleを採用すると、そのchord toneとavailable tensionを使うことができる。
すべては音楽の基礎中の基礎であるメジャースケールマイナースケールを覚えているか?に懸っています(ちゃんと覚えていますか?)。